TOKYO and other life

アラフォーシングルライフ。女性がシングルでも楽しく心身ともに”フリー”に生きていく方法や思考などを備忘録とともにゆるーくまとめてシェアしてます。

支出の見直し【日本人は生命保険料を多く払いすぎている】

 

www.youtube.com

 

 

おはようございます。湿度50%こえてそうな東京です。朝散歩してきましたが、少しだけ雨も降り、湿り気のある空気を感じながら帰宅したところです。

 

そんな東京。

 

目下、自分の生活コスト(固定費)を見直しし続けているわけなのですが、支出面を抑えるのに、どこをてこ入れしたらいいかなと。

トップに勝間さん動画を参考にあげてみました^^

 

先ずは、

「民間の生命保険料」入りすぎてないか見直そう

 

私は10年前くらいから、前職の先輩がソニー生命へ入社したことを機にいくつかの保険を組み合わせ契約しておりました。

 

2019年には変額年金も入り、月々33,798円支払ってきました。

以下、内訳

 

生前給付 3954円(運用商品)

変額保険 3658円(運用商品・世界株式INDEX投資)

総合医療保険 3168円(掛け捨て)

終身がん保険 3077円 (運用商品)

変額個人年金保険 19,901円(運用商品)

 

資産運用のことを勉強すると必ず出てくるのが「生命保険」についてです。私は正直この手の生命保険類のサービスは大の苦手。

なので、先輩がプラン考えてくれたし、1万程度ならいっかと思って、まるっとお任せしておりました。

 

終身がん保険は要らない

ただ40代に入り、知識だけではなく、身体の状態もより真剣に考えるようになったいま、生命保険に入らなくても手厚い保証が受けることができる日本、またこの浮いたお金を投資で貯蓄、健康維持するための費用にまわしたほうがいいということに(やっと!)気付き、重かった腰はいつのまにか浮くように軽くなり、がん保険だけ解約することにしました。

 

私自身は、子宮頸がん軽度異形成を患っており、悪化すると癌になりますが、入院費など計算上、がん保険は入り続けるメリットがないと判明(ココが面倒で入り続けるひと多いですよね)

 

終身がん保険は私には不要ですが、ご家族いる方やご自身の体調により状況は変わってくるので、くれぐれも両学長の仰る「原因自分論」じゃないですが、ご自身の保険や支出の見直すきっかけになったらいいなと思ってます^^

 

最後に知ってる方、友達の友達、、といったケースで保険に加入していると、どうも解約しずらい方もいると聞きました。

 

保険の解約方法(知り合い篇)

私の場合は、いきなり解約というのは止められそうだったので、「保険内容を今一度確認したいので時間欲しい」(クッションを入れる・・)とお伝えしました。

 

最後まで説明を終えたときに「何かある?」と聞かれたので、間髪入れずに明るい感じで「ん~がん保険が要らないかなと思ってますね!」と言い切ったら、向こうも受け入れざる得ないので明るい表情で終わりました。重い雰囲気にならないようにするのがポイントでしょうか。

 

相手にもよりますが、この打合せの中で解約を口にするのは躊躇したのですが、話がとにかく毎度長いので、私自身が思ってることをこの場で伝えないと、また時間がかかるな~と思い、伝えてみました。

 

不安をあおる商売は儲かる

生命保険も善しあしだと思いますが、やはりある程度こちらも知識をもっておく必要がありますね。ボラれないコツはどこの世界でも同じ(笑)

 

そして、世の中は不安をあおる商売のほうが儲かる。。私は営業ですが不安をあおるようなトークは好きではありません。。

 

その先輩は好きですが、よーーーく聞いてると「〇〇解約すると〇〇貰えなくなるけどいい?」など、解約することでのデメリットを伝えてきます。

 

本人は意識してないでしょうけども、これは自分が営業していても気をつけて発言しないといけないな~と思いました。

この手のシチュエーション時の伝え方は要注意ですね。

 

というわけで、いろいろ学びました。

 

オンラインでの説明も2時間もかかったし、時間も使いますが、一度身についたら、次回はもう少し楽になるでしょうしね。

 

お金の増やし方が分からない方への入門編はやはりこの本。当時衝撃を受けました。当然のようにお金は銀行に預けるものだと思っていた田舎の学生でしたから。

 

(中古本だともっと安く販売されてますので、楽天で検索してみてください。こちらは電子書籍での案内です)

 

超訳 ニーチェの言葉【読書が苦手な私でも読める哲学】

今週のお題「おうち時間2021」

 

こんばんは。あっという間の1週間。

今日も夜はキックボクシングジムへ行き、筋トレ1時間、ミッド打ちで締め。今朝の東京は雨降りだったので、朝散歩できなかった私は20時~のトレーニングが格別に楽しかった。

 

お題に乗っかり、3回目。

読書が苦手な私ですが、最近サクサク読んでいる本があるのでご紹介。

 

ドイツの哲学者 フリードリヒ・ニーチェ の超訳 を読んでいます。

 

 

仕事の休憩中、ランチタイム、ちょっと一息入れたいとき、皆さん「携帯」でInstagramだったり、Yahooニュースみたりしてませんか。

 

もちろん、私もみたりします(笑)

 

ただでさえ、PCで仕事もしており、ブルーライトをガンガン浴びて、休憩中も携帯画面をみると眼にも良くないのはもちろんですが、最大のパフォーマンスを出すためにも休憩するときは携帯は見ないことが鉄則。

(液晶画面から離れる)

 

なんとなく想像はつきますよね。

 

蛇足ですが、、

私のようなタイプは「最大のパフォーマンスが出せない」と言われると、そっちのほうがイヤなので、うまく自分の性格を生かした脅しをすることもコツです^^

 

でもどうしても、休憩合間も惜しみなく使いたい、隙間時間を違うことしてリセットにあてたいときに「紙」での読書はおすすめです。

電子書籍派の話はちょっと置いておきます)

 

19世紀後半に生きた、しかもドイツ生まれ、遠い国で時代も違うのに、人間とは同じなんだなと感じさせてくれます。

 

1章は

「己について」です。

 

最初から痺れます。

目の前に見えないけど見えるような生き生きとした言葉の数々。今を生きるということ、自分と向きあうこととはどういうことなのか。

 

自己肯定感が低くて悩んでいる、毎日が楽しくない、自分なんて何もない、更年期で調子が悪い、そんな方へも勇気をもらえる、人生の指南書になるのかなと思いました。

 

仕事の合間、子育ての合間、何かの休憩に1ページづついかがですか。

 

私は寝る前、ベッドでこれを読みながら、寝落ちしていくのが最近の習慣です。

 

おやすみなさい。

GW最終日はお金について勉強してみる【資産運用・超初心者篇】

今週のお題「おうち時間2021」

 

こんばんは。GW最終日。

 

東京の朝は風が強かったのですが、朝散歩するにはちょうどいい季節感でもあったように感じました。

 

弊社は暦通りなので、明日は仕事はじめとなります。早速お客様からメールもチラホラ来ており、少しずつ仕事モードです。

 

GW最終日は午後にNURO光FORマンションの屋外工事(NTT)しか予定は入れずで、他は自分のインプット時間にしてみました。

 

もっぱら資産運用、転職、副業について、いろいろ模索しているのですが、ここ最近お気に入りのYouTubeをシェアしたいと思います。

 

登録者数120万超えなので、ご存じの方もいらっしゃるかと。

 

両学長 リベラルアーツ大学

www.youtube.com

 

「どうも~りょうで~す」のお決まりの挨拶から始まります。

明るい学長に救われるような気持ち。(なぜかw)

 

読書が苦手な私は、両学長のような図解付きの動画から情報を得ることも多いです。

ただ、私の尊敬する精神科医 樺澤先生や勝間和代さんも「本を読む」=インプット・コスパ最強説は理解しているつもりなので、バランスですね(汗)動画は尺のまんま時間を吸い取られますからね。

 

そして、ここで気をつけなくてはいけないのは、ひとつの情報だけを鵜呑みする危険性ですよね~。(両学長が正しい、間違えているとか、そういう話ではございません)

 

自分の好む情報ばかり取得していると、偏った思考、人間になってしまうわけで。SNSなんかでも自分と違った意見でも面白いと思うものはチェックしておこうっといった

スタンス。仕事場でも同じ。

 

これからの世の中、情報リテラシーがないと情報弱者のまま、取り残されることは間違いなと思っていて、また自分のお金は自分で資産形成するのが当然となる。

 

iDeCoやNISAを知らないまま過ごしていては、勿体ないですよね。

(私も実はつみたてNISA・NISA →別物とは知らなかったレベル)

 

起業するのであれば、自分は何がしたいか、何ができるのか、何が得意なのか。

 

需要に対して供給が少ないマーケットに参入し、利益を生む、それが根幹となるのは間違いないわけで、ひたすら探し、模索し、やり続けるほかないのですよね。

 

言葉にすると堅苦しいですね(笑)

 

もしまだ手付かずで、どこからお金運用したらいいの?証券会社、ネット証券ってどう違うの?など、迷われている方がいたら、沢山参考になる動画が載ってますので、探してみて下さい!

 

努力やがんばる、っていうことばが嫌いなので、自然に楽しみながらやっていけたらな~と思ったGW最終日でした。

 

学長の思いが詰まった1冊。こちらもおすすめです。

<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td><div style="border:1px solid #95a5a6;border-radius:.75rem;background-color:#FFFFFF;width:824px;margin:0px;padding:5px;text-align:center;overflow:hidden;"><table><tr><td style="width:400px"><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1faea3dd.24598339.1faea3de.a16b90a6/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F16310040%2F&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiI0MDB4NDAwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjEsImJvciI6MSwiY29sIjoxLCJiYnRuIjoxLCJwcm9kIjowLCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1faea3dd.24598339.1faea3de.a16b90a6/?me_id=1213310&item_id=19998659&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F8786%2F9784023318786.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=picttext" border="0" style="margin:2px" alt="[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]" title="[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]"></a></td><td style="vertical-align:top;width:408px;"><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin:0px;padding:2px 6px;word-wrap:break-word"><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1faea3dd.24598339.1faea3de.a16b90a6/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F16310040%2F&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiI0MDB4NDAwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjEsImJvciI6MSwiY29sIjoxLCJiYnRuIjoxLCJwcm9kIjowLCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" >本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]</a><br><span >価格:1540円(税込、送料無料)</span> <span style="color:#BBB">(2021/5/16時点)</span></p><div style="margin:15px;"><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1faea3dd.24598339.1faea3de.a16b90a6/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F16310040%2F&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiI0MDB4NDAwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjEsImJvciI6MSwiY29sIjoxLCJiYnRuIjoxLCJwcm9kIjowLCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://static.affiliate.rakuten.co.jp/makelink/rl.svg" style="float:left;max-height:27px;width:auto;margin-top:5px"></a><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1faea3dd.24598339.1faea3de.a16b90a6/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F16310040%2F%3Fscid%3Daf_pc_bbtn&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiI0MDB4NDAwIiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjEsImJvciI6MSwiY29sIjoxLCJiYnRuIjoxLCJwcm9kIjowLCJhbXAiOmZhbHNlfQ==" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" ><div style="float:right;width:50%;height:32px;background-color:#bf0000;color:#fff!important;font-size:14px;font-weight:500;line-height:32px;margin-left:1px;padding: 0 12px;border-radius:16px;cursor:pointer;text-align:center;">楽天で購入</div></a></div></td></tr></table></div><br><p style="color:#000000;font-size:12px;line-height:1.4em;margin:5px;word-wrap:break-word"></p></td></tr></table>

 

因みに私は楽天証券で運用中です。(口座開設に結構時間かかるので、お早目に!)

※今は終わってますが、楽天証券楽天銀行 口座同時開設キャンペーンなど、いろいろキャンペーン(要申込)があるので、そのタイミングで開設がおすすめです。

www.rakuten-sec.co.jp

 

 

 

 

 

恋はデジャ・ヴ/GROUNDHOG DAY(1993)を観て、今を生きるということ【人生論】

今週のお題「おうち時間2021」

 

こんばんは。GWは皆さんどんな時間を過ごされているのでしょうか。

 

実家のある宮城県に帰省したかったけど、こんな状況なので今回はひっそり東京で過ごしております。五輪明けまでは、こんな状況が続くのでしょうね。

 

おうち時間といえば、「映画鑑賞」

自分でピックアップして、GoogleKeepにメモしますが、友人や外国人の友人からオススメも聞くことも多いです。

 

先日、オンライン英会話レッスンのアメリカ人(現在はスコットランド在中)の先生と映画の話になったので、リピートしてでも観てる映画はあるかお互い紹介。

 

5か国語も操り、いくつかの大学院も出て、学ぶことを生きがいにしている優秀な彼女なので、どんな映画が好きなのか興味があったのです。

 

そんな彼女がおすすめしてくれたのは

 

「邦題 恋はデジャ・ヴ/原題 GROUNDHOG DAY(1993年・米)」

Amazonプライムで299円追加課金すれば観れた。

 

雑談だったので、彼女がなぜおすすめしてくれたかまでは聞けず。

ただ毎年クリスマスシーズンに観るそう。(アメリカでは12月のクリスマスシーズンはクリスマスにまつわる映画を観る習慣があるとか)

 

ただ、日本語のタイトルは「恋はデジャ・ヴだよ~」って話したら、「え~?」笑っていた。

 

映画を観たから余計思うけど、全然中身と合っていない(涙)

 

※ここからネタばれあり。

 

タイトルやパッケージ写真だけみると、一見普通の恋愛映画かと思った。

ただ、Amazonプライムの評価をみると(5つ星のうち、4.6)である。

しかもレヴュー数も3,000を超えている。

ほーーーーーーー??なぜに?!と正直そのときは思っていた。

 

原題の GROUNDHOG DAY(グランドホッグデー)とは

アメリカ合衆国及びカナダにおいて2月2日に催される、ジリスの一種グラウンドホッグ(ウッドチャック)を使った春の訪れを予想する天気占いの行事。

この日、冬眠から目覚めたグラウンドホッグが自分の影を見れば冬はまだ長引くと占われる。

ja.wikipedia.org

 

自分の影をみて「あ、春はまだ先だね!」ということで、また冬眠に入るらしい。。

(可愛い)

 

 結論から言うと

「今」を大事に生きるということを考えさせられる素晴らしい映画

邦題と古臭い(ごめんなさい!)パッケージのせいで、この映画の本質が全く伝わらず、先生に教えてもらわなかったら一生観ることなかったかもしれない。

 

ニーチェ永劫回帰に着想を得たらしいという記事もみました。

最近ニーチェ超訳本を読んでいる最中なので、益々興味津々。

www.lettuceclub.net

 

高慢で、自信過剰な主人公フィル(ビルマーレー主演)は、どういう訳か突然同じ毎日が繰り返されるという状況に陥る。

自分だけわかっていて、周りは変わらない。

 

こんな繰り返される日々に自暴自棄になったり、笑っちゃうようなこともやらかすフィルなのだけど、段々と自分の生き方に疑問を持つようになる。

 

そう、この物語は、中年男フィルの「成長物語」だと思う。

 

人々を介して、彼が少しずつ変わっていく様子に、日々何となく過ごしていた私たちに「今この瞬間を大事にいきていますか?」と強く訴えかけてくるのだ。

 

最後にフィルがリタへ放つ言葉 

「僕と一緒に今日を楽しもう」

 

ここにこの映画のメッセージすべてが凝縮されている。

私は今日という日をあるがまま愛せているかな。

自分のあるがままを受け入れ、今日、今この一瞬を肯定し生きるということ。

どんな苦労や嫌なこともあろうとも、自分の工夫次第で、幸せとも受け取れるのではないだろうか。

 

私にはまだまだ学ぶことがありそうだ。

 楽しみで仕方ない。

 

 

 

 

 

アラフォーだもの、更年期・閉経までに起こる身体の変化について考えてみる【尿漏れ】

こんばんは。今週木曜は祝日なんですね。

となると明日仕事したら、1日休みだ~嬉しい。

 

身体はいたって、元気ですけども、最近少し気になっているのが「尿漏れ」です。

センシティブな内容だからこそ、書いてみようと思います。

 

そもそも閉経に向けて、女性ホルモン(エストロゲンプロゲステロンエストロゲンの働きが若いころと比べて、減ってきて身体の不調を感じるアラフォー世代。

 

www.aska-pharma.co.jp

 

そして、アラフォーといえば、子育て、親の介護、仕事もやめたり、一方でキャリアアップするケースもあるでしょう。

 

とにかく、いろいろと目まぐるしく変わる時期でもあります。

 

そもそも「更年期」とは

定義は、実は最近知りました。(男性の方はもっとご存じないですよね)

 

閉経前後5年を指すそうです。つまり、閉経しないといつが更年期だったのかわからないということなのです。

 

www.jsog.or.jp

 

大事なことは、予備知識を得るということですよね。

対策が出来ますし、身体の不調を感じれば、今は生理前だからな、など、客観視することで、自分なりに腹落ちし納得することもできると思ってます。

 

話はそれましたが、「尿漏れ」も特に出産経験のある女性が悩まれているようですね。

 

私は出産経験はありませんけども、腹筋を使ったときに「ちょろっ」と出そうになるのと、頻尿になった気がしてます。

 

便秘のいきむという行為も症状を悪化させてしまうそう。

この間、便秘になったときは、確かにいろんな意味でつらかったです(笑)

 

どうしたものかな~と思っていたところ、高尾先生の動画で発見したのでシェアします。

 

尿漏れが気になる方、「骨盤底筋」を鍛えよう

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

軽い症状の方から重い(3回ジャンプしたら、すべて出てしまうという方もいるとか)方まで様々です。

 

自身の症状、自分と向き合い、出来る事はとりあえずやってみる。

 

人間は自分が経験しないと、体感として得ることができないから。試して自分自身の状態がどんなものなのか、気づくことがまずは大事ですよね。

 

解剖学者である 養老先生曰く「自分の身体に訊け!」とのこと。

 

そしてやってみて改善しなかったら、婦人科受診するなど、他の方法も試してみる。

 

トライアンドエラーは、意外に時間がかかるんです。なので、とりあえず早く始めた方がいいのです。

 

アラフォーの彼女や奥様がいらっしゃる男性は、こんな背景を知っていただき、相手方のお話しに優しく 耳を傾けてあげてください。これ大事。(意見はNG!w)

 

年齢を重ねていいところは、若いころよりも生きるための知恵、知性を皆持ってます。

 

私もたくさんの後悔をしてきました。

過去を振り返るつもりはありませんが、今後楽しくいきていくためにも、こういう時こそ、今を楽しみながら、頭をフル活用し、みんなで楽しく乗り越えていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

決断する勇気【人生論】

こんばんは。日曜ですね。

 

昼間はいつも通りキックボクシングジムへ。

 

その前に朝早く起きて、洗濯やら読書(勝間さんが42歳のころに書かれた「不幸になる生き方」を読んだり、朝の貴重な時間を過ごしていました。

(読書なんて皆無だった私がこんな風に時間を取るようになったのも勝間さんのお陰)

 

仕事から解放されている日曜って、貴重なんですよね~。

 

そんな日曜朝9時30分からカナダの先生とオンライン英会話レッスンの予約を入れていました。

 

開始時間となり、利用ソフトの調子が悪かったので、Skypeへメッセージしても返事が来ない。

 

でも向こうは「オンライン中」になっている。ビデオコールをしてもよかったのですが、躊躇しているうちに、運営側のメッセンジャーでメッセージがきて、「Skypeへ〇〇(わたし)あてにメッセージもしたけども上手くいかないうようだから、また次回に」とキャンセル。

 

この先生はとても馬が合うし、英語教育の資格もあるので、とても勉強になるのですが、1回忘れられていたことがあったり、一番困るのが何より授業で習った板書のフィードバックがなかなか来ない(他の先生はそんなことない)など相性が悪い事も多く。。

 

今までは、それを超越するレッスン内容だったので、何度も取っているのですが、もう一度、レッスン取ってみて、同じ対応だったら、縁がなかったということでレッスン取るの止めようかな。。。

 

 

ついいい人ぶって、自分の都合がいいように相手を信じて、それは自分が間違っていたと思いたくない一心で。。

 

人はいつも何かを決断し続けているんですよね。

事実と感情は切り分けて冷静に判断しないとな~って、今回もまさにそれを感じた出来事でした。

カナダの先生に何か懐疑的だという話ではなく、私自身が選び続けたこと、それは自分の責任であるという話なのです。

そして、決断するということ。

 

 出来事の割に大袈裟?(笑)かもですが、こうした小さなことを念頭に置きながら生活していると事の大小にかかわらず、判断ができるようになると思ってます。

今日の出来事に振り返りながら「実践できたじゃんわたし笑」といった感じです。

 

勝間さんのこの1冊ですが、7つの習慣が好きな方は、好みだとおもいます。勝間さんの実体験が加わり、10年前の本ですが、普遍的な概念ですから古臭さはありません。(ソーシャルメディアの事例でミクシイが出てきたりしますけど、それもまた一興です)

 

私と同じ歳ころに書かれたかと思うと益々尊敬の念に堪えません!ブラボー

 

不幸になる生き方 (集英社新書)

不幸になる生き方 (集英社新書)

  • 作者:勝間 和代
  • 発売日: 2010/06/17
  • メディア: 新書
 

 

 

環境を整える重要性 まずは自分を知るということ【人生論】

こんばんは。皆さんにとって今日はどんな1日でしたでしょうか。

 

THE会社員の私は木曜はもうラストスパートな気分。

 

夜はいつも通り、キックボクシングジムへ行き、名トレーナーが興行で不在だったため、現役選手がトレーニングしてくれたんですが、物足りないと感じる始末。

自分の成長を感じた日でもありました(笑)

 

もっぱら昔からひとつのことに集中することが出来ないことが、長年の悩み。何かやり始めても、ほかのことがどんどん頭に浮かんできて邪魔してくるんです。

切羽詰まった場面(試験とか・・)でも、関係ないことが浮かんでくるんです(涙)

 

ただ一見集中してるように見せることが出来るので、誰も私がこんな悩みを抱えていることは知らないでしょう。親友すら気づいてませんでした。

 

紆余曲折しならが、やっとわかったこと。

どうやら私は拡散思考側の人間だったようです。

ja.wikipedia.org

 

去年ころに知った言葉で、自分の脳の作りにしっくりくる言葉でした。

在宅でいつも一人なのですが、この快適さ、心地良さは、そういうことだったのです。

 

周りの雑音が苦手(イヤ)なんですよね。

一人で黙々と仕事すると、アイディアも浮かんできて、記憶が追い付かないようなときもあります。

 

こんな時はGoogleKeepを活用(過去記事参考)

 

lovex7.hatenablog.com

 

これは脳の作りの違いで、雑音があるほうが、心地よい方もいます。

どちらが良いということはなく、これこそ「自分知る」ことなのです。

 

昨日久しぶりに会社へ行ったのですが、在宅時と比べると効率が落ちました(汗

 

ネットワーク環境や目の前に仕事する環境が整っているのに、数名いる社員に話かけらる、周りに気をつかってしまうが、私にとって居心地が悪いようです。

 

営業なので、お客様からくる電話も多いのですが、こちらは相手との距離感があるせいか、さえぎられても嫌な気がしないし、折り返しでもいいのです。

 

環境を整えるというけれど、そもそも自分の指向や価値観、居心地の良さなど、自分と向き合い、素直な気持ちを汲み取り、とことん環境を整えていくことで、結果集中している状態(フロー状態)となり、効率にも繋がっていくと実感している今日この頃。

 

携帯ばかりに向き合ってばかりいると、自分の心の声が聞こえなくなっちゃいますもんね~

私はやっぱり一人が好きなんだな。

 

勝間さんは「集中力信仰」の幻想から自由になろう」と仰ってます。サスガのまとめ。

 

www.youtube.com