TOKYO and other life

アラフォーシングルライフ。女性がシングルでも楽しく心身ともに”フリー”に生きていく方法や思考などを備忘録とともにゆるーくまとめてシェアしてます。

超訳 ニーチェの言葉【読書が苦手な私でも読める哲学】

今週のお題「おうち時間2021」

 

こんばんは。あっという間の1週間。

今日も夜はキックボクシングジムへ行き、筋トレ1時間、ミッド打ちで締め。今朝の東京は雨降りだったので、朝散歩できなかった私は20時~のトレーニングが格別に楽しかった。

 

お題に乗っかり、3回目。

読書が苦手な私ですが、最近サクサク読んでいる本があるのでご紹介。

 

ドイツの哲学者 フリードリヒ・ニーチェ の超訳 を読んでいます。

 

 

仕事の休憩中、ランチタイム、ちょっと一息入れたいとき、皆さん「携帯」でInstagramだったり、Yahooニュースみたりしてませんか。

 

もちろん、私もみたりします(笑)

 

ただでさえ、PCで仕事もしており、ブルーライトをガンガン浴びて、休憩中も携帯画面をみると眼にも良くないのはもちろんですが、最大のパフォーマンスを出すためにも休憩するときは携帯は見ないことが鉄則。

(液晶画面から離れる)

 

なんとなく想像はつきますよね。

 

蛇足ですが、、

私のようなタイプは「最大のパフォーマンスが出せない」と言われると、そっちのほうがイヤなので、うまく自分の性格を生かした脅しをすることもコツです^^

 

でもどうしても、休憩合間も惜しみなく使いたい、隙間時間を違うことしてリセットにあてたいときに「紙」での読書はおすすめです。

電子書籍派の話はちょっと置いておきます)

 

19世紀後半に生きた、しかもドイツ生まれ、遠い国で時代も違うのに、人間とは同じなんだなと感じさせてくれます。

 

1章は

「己について」です。

 

最初から痺れます。

目の前に見えないけど見えるような生き生きとした言葉の数々。今を生きるということ、自分と向きあうこととはどういうことなのか。

 

自己肯定感が低くて悩んでいる、毎日が楽しくない、自分なんて何もない、更年期で調子が悪い、そんな方へも勇気をもらえる、人生の指南書になるのかなと思いました。

 

仕事の合間、子育ての合間、何かの休憩に1ページづついかがですか。

 

私は寝る前、ベッドでこれを読みながら、寝落ちしていくのが最近の習慣です。

 

おやすみなさい。